当バレエ教室のご案内
無料体験レッスンについて
■新規生徒募集中!
経験・未経験問わず、現在生徒募集中です。
京都でバレエ教室をお探しの方はぜひ一度体験レッスンへお越しください。
※男児および成人男性の見学・体験・入会はご遠慮しております。
持ち物について
・ 動きやすい服装(又はあればレオタードとバレエタイツ)
※Tシャツ・ジャージ・スウェット・短パン、何でもOK・ 汚れてもよい靴下(又はあればバレエシューズ)・ タオル・ 飲み物
体験用にレオタードとシューズをご用意しております。(子ども用のみ)
料金について
体験と見学はそれぞれ1回まで無料です。
※2回目以降は有料となります。
生徒さんの声
生徒さんや保護者の方より、教室に通っている感想をお聞きしました。
体験や入会をご検討の際の参考になればと思います(^^♪
(^_^)
学校や塾の勉強で週末が終わりそうな時に、バレエレッスンを受けると頭と身体がスッキリしてリフレッシュできます。また、学校以外でもお友だちが出来て、レッスンのない日でも遊べる事もあるので楽しいです。先生もとても優しく丁寧に教えてくれるので通えて良かったです。
教室よりお返事
〖この教室を自分の居場所のひとつとしてくれていることがとても嬉しいです!週末の息抜きが出来て、お友だちにも会える、これからも心地よく学べる場所として通ってくれたらと思います。〗
(^_^)
子どものペースに合わせて根気良く丁寧に指導してくださり、拙いながらも少しずつ成長する我が子の様子が感じられます。当初イメージしていた「厳しいバレエ指導」とは全く異なり子どもに寄り添ってくれる先生方のお人柄がお教室の空気を包んでおり、安心してお任せできるバレエ教室だと思います。
教室よりお返事
〖“頑張る楽しさ”や“学びたいという気持ち”が大切だという教室理念でお子さまたちをお預かりしています。それぞれのペースで頑張れるようにこれからも指導させていただきます。〗
(^_^)
できないことや分からないことがあっても先生が、やさしく教えてくれるのでレッスンが楽しいです。できた時にほめてもらったらうれしくなって、またがんばろうと思います。
教室よりお返事
〖むずかしいことができたときはうれしいね!(^^)!これからも色んなことにチャレンジしていこうね〗
(^_^)
還暦を前に始めました。筋トレ、ストレッチはもちろん、脳トレにもなり、毎回楽しく身体を動かしていて嬉しいです。
教室よりお返事
〖ポジティブに楽しみながら通ってくださっていることがとてもうれしいです!これからも脳と身体が喜ぶ感覚を楽しんでくださいね!〗
(^_^)
こちらのバレエ教室へ毎週通うのを娘が楽しみにしています!(^^)!
今日はこんな事したんだよ!と教えてくれます。とても優しい先生方で、親も安心して通わせていただいてます。
教室よりお返事
〖おうちでもバレエのお話をたくさんしてくれていること、とても嬉しいです。自然と慣れ親しんでもらえる場所でありたいなと思っておりますので、これからもどうぞよろしくお願いいたします!〗
(^_^)
アールバレエに通い始めてまだ3ヶ月ですが、踊りが軽やかになり、急に出来ることが増えたように思います。初めは娘もかなり緊張していましたが、先生の方も優しく指導していただけるので、今ではレッスンが楽しくて仕方がないそうです。憧れのトウシューズをはくために、レッスンの復習と、バレエ用語も少しずつ覚えています。
教室よりお返事
〖バレエ用語がわかると、その動きがとても理解しやすくなります。本人の学ぶ意思が上達にも繋がりますから、これからも学びたいという気持ちを大切に頑張ってくださいね!(^^)!〗
(^_^)
年長さんから、お世話になっています。先生が本当に優しく、楽しくレッスンしてくださるので、娘はお教室へ通うのが大好きになり、バレエが大好きになりました。もう6年目となります。娘にとってバレエが宝物になっています。先生方に感謝でいっぱいです。これからもよろしくお願い致します。
教室よりお返事〖いつも心からバレエを楽しんでいて、その気持ちが、どんな練習でも頑張れる原動力になっているのだなと感じます。これからもたくさんの学びと経験を積みながら、バレエをずっと好きでいてくれたらうれしいです!〗
(^_^)
本人のやる気や踊る楽しさを大事にしながら先生方に教えていただいています。挨拶や舞台上での振る舞いなど、踊り以外でも沢山学んでいるようです。
教室よりお返事
〖バレエの稽古を通して、社会に出ても活かされるような“思いやりや気遣い”“言葉選びの大切さ”という内面の部分も併せて指導させていただいております。これからも成長を楽しみにしています!〗
(^_^)
一つ一つの動きなどをしっかり教えてくれるので、わかりやすく、楽しい。
教室よりお返事
〖苦手だというマイナスなイメージを持ってもらいたくないので、やってみたらできた!たのしい!という経験ができるような指導を心がけています。これからも楽しく続けてもらえたら嬉しいです。〗
(^_^)
熱心で丁寧なご指導のお陰で憧れのトウシューズや発表会に挑戦できました。周りの皆さんもとても親切で居心地の良いお教室に巡り合えて毎日が充実しています。まだまだこれから頑張ります。
教室よりお返事
〖大人からのバレエを楽しんでもらえていること、本当に嬉しいです!“踊りたい”“やってみたい”という挑戦することの楽しさもたくさん経験してもらえたらと思っています。これからもよろしくお願いします!〗
(^_^)
幼少期から高校生までバレエを習い、6年のブランクを経て、大人バレエで復帰しました!これからも細く長く続けていきたいです。大人クラス土日開講あり、チケット制、駅チカなのが本当にありがたいです。
教室よりお返事
〖子どもの頃から大人になっても年齢制限なく続けられるのがバレエの良いところですね。お仕事と両立しながら無理のないペースでこれからも続けてくださいね!(^^)!〗
(^_^)
いつもありがとうございます。先生がとても優しく丁寧に教えてくださるので娘がとても楽しくレッスンに通っています。親としては楽しく通ってくれるのが何よりです。これからもよろしくお願いします。
教室よりお返事
〖何かに夢中になれることに頑張っている、楽しんでいる姿が親としては本当に何より嬉しいですね。当教室では、子どもたちがバレエだけに集中して頑張れる場所として安心してお任せいただけるように、“頑張る楽しさ”を経験できるレッスンを心がけています。成長を楽しみに見守っていてくださいね!(^^)!〗
(^_^)
丁寧に優しく分かりやすく教えて頂けます。講師の先生が多数在籍していらっしゃるので、色んな角度でアドバイス頂けます。駅近ということもあり、様々なエリアから幅広い年代の方がレッスンを受講され、楽しくレッスンを受けられます。
教室よりお返事
〖大人でもきちんと基礎を学べて、毎回少しでも学びがあったと思ってもらえるよう、講師一同精一杯指導させていただいております。一方的にレッスンを進めるのではなく、受講される方の気持ちになって、今求められていることを伝えるレッスンができたらと思っています!(^^)!〗
(^_^)
最近入会させていただいた者です。バレエを習いたいという5歳娘とともに、これまでいくつかのお教室を見学させていただいておりましたが、なかなかしっくりくるお教室に出会えず悶々としておりました。ARバレエスクールにお伺いした際、担当してくださる先生のお優しいお人柄と、優雅で素敵な雰囲気に娘も私も一目惚れしてしまい、「ついに見つかったね!」とガッツポーズで入会を即断即決させていただきました。毎週かわいいレオタードで楽しく踊れるレッスンを心待ちにしている様子で、良いお教室に出会えたことに感謝いたしております。
教室よりお返事
〖私たち講師もいつもこの環境に感謝の気持ちでいます。スタジオに感謝。私たちを頼ってここで学ぼうと選んで通ってくれている生徒に感謝。だから生徒たちにも、習い事をさせてもらえること、主役を踊れること、自分のために人が何かの形で関わってくれているからこそそれが叶っていること、その気持ちがあれば言葉遣いが良くなり、レッスンを受けることに感謝が芽生えて、レッスン態度が良くなり上達へ繋がります(^^♪。今後の成長を楽しみにしています。〗
(^_^)
私はバレエを始めて5年目です。お姉さんたちと同じようにおどりたくて、がんばって練習してきました。初めは思うように体を動かせなかったけど、ストレッチやバーレッスンを教えてもらってできるようになりました。いつもやさしい先生やお姉さんたち、ありがとうございます。
教室よりお返事
〖憧れてきたお姉さんたちのように、みんなから慕われるすてきなお姉さんになってね。これからの成長を楽しみにしています!(^^)!〗
(^_^)
小学1年生で、3歳の頃から通わせてもらってます。先生方はもちろん、お姉さん達も優しく接してくれて楽しく通っています。バレエだけでなくそんな素敵なお姉さんになれるよう、これからも頑張りたいと思います。
教室よりお返事
〖バレエのレッスンでは技術はもとより、それ以上に大切な学びもありますので、小さなうちからたくさんの経験をさせてあげられたらと思っております。これからもがんばってね!〗
よくあるご質問
よくあるご質問一覧
Q. レッスンは何を着たら良いですか?
A.
子どものクラスは指定レオタードを着用していただきます。(A・R・研究科は自由)
大人のクラスでは動きやすい服装なら何でもOKです。体が温まるまでの間、レッグウォーマーや上に何か羽織っていてもかまいません。
Q. トウシューズはいつから履けますか?
A.
子供のクラスでは5年生の9月からと決めさせていただいておりますが、まだトウシューズを履くには危険だと判断した場合、様子をみさせていただくこともあります。
大人のクラスでは、経験年数と技量によって許可しています。